|
|
 |
 |
 |
 |
| ながさかきょうどしりょうかん |
 |
| 長坂郷土資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.nagasaka-kyodo.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
平成16年にリニューアルオープン。八ヶ岳南麓の先史時代と近現代史にポイントをおき展示する。プロローグ展示は、昭和初期の長坂の農村風景を描いた「山国の秋(試作)」(東山魁夷画 複製)。民家展示では、絵の中に遺された長坂の歴史を追体験できる。先史時代エリアでは、土器・石器や古墳のジオラマ、全国的にも珍しい埋蔵銭を公開。また「四季派書庫(小久保文庫)」は、近代日本文学の研究上欠かせない書籍など、約5万冊収蔵する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(日曜・祝日を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
12台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央本線長坂駅よりバスで10分、「中丸公民館前」下車すぐ [ 車 ]中央自動車道長坂ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0551-32-6498 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
3ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
民家展示 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|