|
 |
 |
 |
 |
いさわしゃしんびじゅつかん |
 |
石和写真美術館 |
 |
住所 |
|
|
 |
概要 |
|
世界的な写真家・土門拳に師事した北沢勉の写真美術館として昭和63年に開館。自作の大型カメラで、富士山を中心に撮影した畳一畳分もの超大型風景写真をはじめ、各地をめぐり撮り続けた日本の風景や、花々の誕生から終焉までを収めた作品などを展示している。 |
 |
開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
休館日 |
|
無休 |
 |
料金 |
|
大人600円、小中生300円 |
 |
駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央線石和駅より徒歩15分 [ 車 ]中央自動車道一宮御坂ICより石和温泉方面へ10分 |
 |
電話番号 |
|
0552-62-6161 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
- |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
- |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|