|
|
 |
 |
 |
 |
| かわぐちこなかはらじゅんいちびじゅつかん |
 |
| 河口湖中原淳一美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.fujisan.ne.jp/nakahara |
 |
| 概要 |
|
昭和初期〜30年代の半ばに、絵画、雑誌の発行や服飾デザイン、随筆などを手がけ、モダンな美学と才覚で幅広い活躍を続けた中原淳一。彼の残した数々の作品や言葉、その才能に感化を受けたアーティストたちの証言などを集め、 伝承するための美術館。ファッションショーなどにも応用できるテラスと白い柱、石の中庭をそなえ、来館者や学生が自由に学習する空間として工房を用意。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
水曜(1/1〜3、6〜9月を除く) |
 |
| 料金 |
|
大人600円、中高生400円、小学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
大池公園の県営駐車場を利用 約200台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]中央高速バス・富士急行「河口湖駅」よりレトロバスで「河口湖ハーブ館前」下車徒歩1分 [ 車 ]中央自動車道河口湖ICより約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0555-72-3390 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、ミュージアムショップ、手芸工房 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
| その他 |
|
幼児の図書コーナー |
|
|
|
 |
|