 |
 |
 |
| やまなしけんりつこうこはくぶつかん |
 |
| 山梨県立考古博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.yokogawa.co.jp/Measurement/Yamanashi/kouko/kouko.htm |
 |
| 概要 |
|
甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園の中心施設として昭和57年に開館。山梨県内で行われている発掘調査の成果をもとに、旧石器時代の石器や縄文土器、博物館の周囲に広がる古墳の副葬品、律令国家のもとで暮らしていた人々の道具、江戸時代の甲府城の姿を伝える瓦や生活道具などを展示。県内各地に暮らしてきた先人たちの生活の跡をたどることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(日曜・祝日を除く)、12/21〜1/1 |
 |
| 料金 |
|
大人210円、高校生以下100円(土曜は無料) ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
124台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央本線甲府駅より中道経由豊富行きまたは市立病院行きバスで「市立病院」下車、町営バス右左口行きに乗換え「考古博物館」下車すぐ [ 車 ]中央自動車道甲府南ICよりすぐ |
 |
| 電話番号 |
|
055-266-3881 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
|
平屋建 |
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
出土土器ほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |