 |
 |
 |
| すたまびじゅつかん |
 |
| 須玉美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://sukui.jp/sutamamuseum/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「丸」をモチーフに「普遍的な実在としての絵画」を生涯追求し続けた、日本の抽象画のパイオニア・オノサト・トシノブの作品を中心に収蔵。また、靉嘔や宇治山哲平など、日本の現代作家の作品計約350点を収蔵している。日本画の中堅・大森運夫のスケッチ画コレクションも充実。収蔵品の中から年数回の展示替えを行う常設展示のほか、特別展も開催。岡田茂吉の遺作を公開する特別展示室もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 9:30〜17:00 11〜3月: 9:30〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、12〜3/中の月曜〜金曜(祝日は除く) |
 |
| 料金 |
|
大人700円、高大生500円、小中生300円 |
 |
| 駐車場 |
|
40台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央本線日野春駅よりタクシーで7分 [ 車 ]中央自動車道須玉ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0551-42-5007 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |