|
|
 |
 |
 |
 |
| ゆうちょうれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 由宇町歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
酒船業や金融業、造船業などといった郷土の文化遺産を収蔵・展示する施設。館内には、小型底引き網や鰯網など漁業に関する資料を中心に、6000点以上を展示する。また、政治・経済の中心地として由宇に繁栄をもたらした造船業をモニュメント化し、建物は船の形になっている。常設展のほか、年2回の特別展を開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、木曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、小中生50円 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線由宇駅より車で5分、または徒歩25分 [ 車 ]山陽自動車道玖珂ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0827-63-1515 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
数学博士・広中平祐の使用した机 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|