|
|
 |
 |
 |
 |
| ひかりふるさときょうどかん |
 |
| 光ふるさと郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
市制50周年記念事業の一環として開館。館内は6つの展示室からなり、金庫である懸硯、帳机と金庫を兼ねた帳箱、船頭の衣装を入れる半蓋と、3種の船箪笥20個をはじめ、江戸時代に瀬戸内海で開発されたとされる弁財船の模型など、海関連の展示が多い。またギャラリー展示室では、約1ヶ月ごとに県民の創作活動の発表する展覧会を開催。国の登録有形文化財である別館は、明治時代の豪商の邸宅で、掛軸などの調度品が公開されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、第1火曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人230円、小中生120円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線光駅よりバスで「室積小学校前」下車徒歩5分 [ 車 ]山陽自動車道熊毛ICまたは徳山東ICより35分 |
 |
| 電話番号 |
|
0833-78-2323 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|