|
|
 |
 |
 |
 |
| せきたんきねんかん |
 |
| 石炭記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
昭和44年に、日本初の石炭記念館として常盤湖畔に開設。展示室には、半地下構造の模擬坑道や炭鉱住宅の復元をはじめ、南蛮車や通炭列車ランカシャボイラーコース巻上機などの器具類を展示している。また、石炭巻上櫓を改造して建てた展望台からは、常盤公園一円が見渡せる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
1200台(1日200円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]宇部線常盤駅より徒歩15分、宇部新川駅よりバスで15分、「常盤公園前」下車徒歩5分 [ 車 ]中国自動車道小郡ICより35分。山陽自動車道宇部ICより10分、山口南ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0836-31-5281 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー、休憩所、展望台 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
11ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
5台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
10台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|