|
|
 |
 |
 |
 |
| げっしょうてんじかん |
 |
| 月性展示館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
尊皇攘夷論者として幕末に活躍した僧・月性の業績を顕彰するために、生誕の地・妙円寺の境内に建立された。月性自身が書いた「阿片始末の詩」や吉田松陰から送られた書簡約500通といった、月性の遺品や関係資料を多数所蔵し公開ている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高校生以下無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線柳井港駅よりバスで岩国・広島方面行き「遠崎」下車徒歩3分 [ 車 ]山陽自動車道玖珂ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0820-45-2226(大畠町教育委員会) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|