|
|
 |
 |
 |
 |
| しものせきしりつちょうふはくぶつかん |
 |
| 下関市立長府博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kyoiku/chohuhak/index.htm |
 |
| 概要 |
|
下関の歴史と文化をテーマに、昭和55年に開館。狩野芳崖の「四季花鳥図」をはじめとする毛利家の遺品や、坂本龍馬が三吉慎蔵に宛てた書状など、幕末の資料を中心に約2万点を所蔵する。博物館本館は、昭和8年に尊王精神の高揚を図るために建てられた旧長門尊攘堂で、平成11年に国の登録有形文化財となった。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、大学生100円、70歳以上・18歳以下無料 ※特別展は別料金。団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
7台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線長府駅・下関駅よりバスで「城下町長府」下車徒歩15分 [ 車 ]中国自動車道下関ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0832-45-0555 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台(受付にて申請) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
受付にて申請 |
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|