|
|
 |
 |
 |
 |
| いみのみやじんじゃほうもつかん |
 |
| 忌宮神社宝物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
仲哀天皇、応神天皇、神功皇后を祭っている忌宮神社の境内の一角にある。重要文化財に指定されている足利尊氏など一族4人の法楽和歌や太刀をはじめ、狂言の面や刀剣、狩野晴皐・芳崖父子の絵馬など約400点を収蔵・展示している。また境内には神功皇后が植えたとされる逆松や、195年に渡来人が蚕種を献上したとされる蚕種渡来の碑などがある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
12/8〜14 |
 |
| 料金 |
|
志納 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線・新幹線下関駅よりバスで15分、「鳥居前」下車徒歩3分 [ 車 ]中国自動車道下関ICより約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0832-45-1093 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|