|
 |
 |
 |
 |
ほうふてんまんぐうれきしかん |
 |
防府天満宮歴史館 |
 |
住所 |
|
|
 |
公式URL |
|
http://www.hofutenmangu.or.jp |
 |
概要 |
|
防府天満宮は、延喜4(904)年に創建された日本で最初の天満宮で、菅原道真を祀る日本三天神の一つ。境内の一角にある歴史館には、大内家や毛利家からの奉納品をはじめとする、中世から現代に至るまでのさまざまな宝物が収蔵されている。なかには、防府天満宮の由緒を伝える松崎天神縁起絵巻や、浅葱糸縅鎧など、重要文化財11点が含まれる。 |
 |
開館時間 |
|
9:00〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
休館日 |
|
無休 |
 |
料金 |
|
大人300円、中学生以下無料 |
 |
駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線防府駅より徒歩15分 [ 車 ]山陽自動車道防府ICより30分 |
 |
電話番号 |
|
0835-23-7700 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
- |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
- |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|