 |
 |
 |
| しゅうなんしびじゅつはくぶつかん |
 |
| 周南市美術博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.shunan.yamaguchi.jp/hp/bihaku/ |
 |
| 概要 |
|
洋画家の岸田劉生や宮崎進、日本画家・朝倉南陵、詩人まど・みちおなど、周南市ゆかりの作家の作品や、徳山毛利家資料など郷土の歴史資料を展示する。常設展示室のひとつ、林忠彦記念室では、太宰治を撮影したバーカウンターを再現。また国内外の美術作品などを紹介する企画展を年3回程度開催するほか、アマチュア写真の最高賞「林忠彦賞」を実施している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/29〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、大学生100円、18歳以下無料 ※企画展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
245台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線徳山駅より徒歩20分、タクシーで5分 [ 車 ]山陽自動車道徳山東ICより国道2号線を西へ10分、徳山西ICより国道2号線を東へ20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0834-22-8880 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |