|
|
 |
 |
 |
 |
| やまぐちけんりつびじゅつかん |
 |
| 山口県立美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.art-museum.pref.yamaguchi.lg.jp |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「山口県の特色を発揮する郷土色豊かな美術館」「県民が参加するひらかれた美術館」を基本方針に昭和54年開館した。室町時代の雪舟から近代の狩野芳崖、さらに戦後では小林和作、香月泰男などの画家をはじめとする山口県ゆかりの作家の作品を収蔵する。それらの収蔵作品は常設展示室で系統的・体系的に紹介されている。また、自主企画展、各種の美術団体、新聞社企画による全国巡回展などさまざまなジャンルやテーマに基づく企画展も開催。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入館閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、年末年始(12/28〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人190円、大学生120円、高校生以下無料 ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]山口線山口駅より徒歩15分。 [ 車 ]山陽自動車道山口ICより15分。中国自動車道小郡ICより25分 |
 |
| 電話番号 |
|
083-925-7788 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所/エントランスホール |
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
| その他 |
|
企画展開催時に臨時保育施設を設置 |
|
|
|
 |
|