 |
 |
 |
| まつがおかかいこんきねんかん |
 |
| 松ヶ岡開墾記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.dewashonai.com/matu/kaikon.htm |
 |
| 概要 |
|
明治維新に際し、明治5(1872)年、旧庄内藩士が郷風の振興と産業の興隆のため、刀を鍬にかえて着手した松ヶ岡開墾。当時の努力が、松ヶ岡225.12ha(68万2000坪)の面積を、近年まで64世帯全戸で共有するという特色につながっている。そうした先人の功績を紹介するため、明治8(1875)年創建の旧蚕室の一棟を記念館として利用し、開墾、農業、蚕糸関係資料などを展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜日(祝日の場合翌日) |
 |
| 料金 |
|
大人450円、高大生350円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR羽越線鶴岡駅より車で15分 [ 車 ]山形自動車道鶴岡ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0235-62-3985 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン(別棟)、ミュージアムショップ、陶芸教室(別棟) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |