|
|
 |
 |
 |
 |
| てんどうししょうぎしりょうかん |
 |
| 天童市将棋資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
将棋駒の生産量が全国の95%をしめる天童。その資料館として、JR天童駅の1階に開館。現代の名工による将棋駒のほか、江戸時代に人気があったとされる駒数92の中将棋などを展示している。また世界各国のチェスや将棋の原形と言われるインドのチャトランガなども見ることができる。コンピュータゲームを使った将棋道場も体験できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜18:00 |
 |
| 休館日 |
|
水曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大学生200円、小中生200円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
98台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR奥羽天童駅よりすぐ(駅舎1階) [ 車 ]山形自動車道山形北ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
023-653-1690 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー(無料)、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所(1・2階) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台(天童市観光センターにて受付) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|