|
|
 |
 |
 |
 |
| うえすぎじんじゃけいしょうでん |
 |
| 上杉神社稽照殿 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
桜の名所松岬公園の一角、米沢藩の藩祖・上杉謙信を祀る上杉神社境内に位置する。大正8年の米沢大火で、ほとんどの建物が消失したが、大正12年、平安神宮や明治神宮を手がけた伊東忠太の設計で宝物殿として再建。上杉謙信の遺品を中心に、二代目景勝、重臣・直江兼続、十代目治憲(鷹山公)ほか、歴代藩主の遺品・遺墨、平安から江戸期までの絵画や刀剣などの工芸品・服飾類をほぼ完全な形で保存し、年2回の陳列替えで公開する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
12/1〜3/20頃(1/1〜3、2/第2土曜・日曜を除く) |
 |
| 料金 |
|
大人400円、高大生300円、小中生200円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
おまつり広場駐車場を利用(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR奥羽本線米沢駅より山交バス白布温泉行き、または市民循環バス右回りで約10分、「上杉神社前」下車すぐ
[ 車 ]東北自動車道福島飯坂ICより約40分 |
 |
| 電話番号 |
|
0238-22-3189(上杉神社 社務所) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|