|
 |
 |
 |
 |
ながぬまこうぞうちょうそかん |
 |
長沼孝三彫塑館 |
 |
住所 |
|
|
 |
概要 |
|
昭和初期のモダニズムを彫刻で実験的に表現し、現代具象彫刻の先進的気鋭と評される彫刻家・長沼孝三の美術館。日本独自のデザイン感覚に根ざしフォルムを追求した作品は、柔らかで簡素な曲線で構成されている。館収蔵の彫刻作品942点と、その他郷土玩具のコレクションから抜粋して展示する。敷地内にある生家は、約300年前から続く丸大扇屋と呼ばれた呉服商のたたずまいを復元しており、歴史情緒あふれる空間となっている。 |
 |
開館時間 |
|
10:00〜16:30 |
 |
休館日 |
|
月曜、月末日、12/29〜3/31 |
 |
料金 |
|
大人300円、高校生200円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]フラワー長井線長井駅より徒歩13分 [ 車 ]東北自動車道福島飯坂ICより約1時間30分 |
 |
電話番号 |
|
0238-88-4151 |
 |
他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
- |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
○ |
彫刻「つり」ほか |
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
- |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|