 |
 |
 |
| さかたしびじゅつかん |
 |
| 酒田市美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.sakata-art-museum.jp |
 |
| 概要 |
|
酒田市の実業家・新田嘉一の寄贈による、現代日本洋画家・森田茂の作品群111点を中心に常設展示する。また、バレエダンサーや裸婦像を中心に制作した高橋剛の彫刻、風景画で特に高い評価を受けた斎藤長三の油彩画や、アララギ派歌人としても活躍した岸田隆が収集した、主に明治以降の日本美術史を彩る著名な作家たちの作品のほか、「砂の風景」をテーマに数多く描いた國領經郎の絵画などを所蔵し、常設展で順次公開する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
12〜3月の月曜(祝日の場合翌日)、年末年始、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人520円、高大生260円、小中生100円 ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
110台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR羽越本線酒田駅よりタクシーで約12分。庄内空港よりタクシーで約15分 [ 車 ]山形自動車道酒田ICより約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0234-31-0095 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
上駐車場5台、下駐車場4台 |
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |