| |
 |
 |
 |
 |
| たいじちょうりつくじらのはくぶつかん |
 |
| 太地町立くじらの博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.taiji.wakayama.jp/museum/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代初期、太地町から全国に広まった捕鯨の歴史を資料や標本で紹介する博物館。ホッキョククジラ、コククジラなどの骨格標本や古式捕鯨猟具、江戸時代から近代にかけての捕鯨場面のジオラマなど、クジラと捕鯨に関する展示が多数。1階から3階までの吹き抜け中央部分には、全長15mもの実物大セミクジラ模型を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人1050、小学生630円、幼児(3歳以上)210円 |
 |
| 駐車場 |
|
200台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR紀勢本線太地駅または紀伊勝浦駅よりバスで「くじら館前」下車、勝浦港より巡航船で40分常渡桟橋下船徒歩2分 [ 車 ]JR紀勢本線紀伊勝浦駅より南へ車で15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0735-59-2400 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台(無料) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
例: 一部のクジラの骨 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
3台(無料) |
| 授乳室 |
○ |
申出により対応 |
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|