| |
 |
 |
 |
 |
| くしもとおうきょろせつかん |
 |
| 串本応挙芦雪館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
無量寺の境内にあり、「寺に伝わる宝物を大切にする」というコンセプトのもとに開館した日本で一番小さい美術館。江戸期の水墨画家・円山応挙と長沢芦雪の作品が中心で、ふすまに描かれた芦雪の「竜虎図」は国の重要文化財に指定されている。ほかに禅宗高僧の丈巾、伊藤若仲など約50点を収蔵、展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人1000円、中学生以下500円 |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]紀勢本線串本駅より徒歩10分 [ 車 ]国道42号線沿い「きのくに信金」角を曲がる |
 |
| 電話番号 |
|
0735-62-6670 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
例: 野外の現代彫刻作品 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|