|
|
 |
 |
 |
 |
| とやまけんきょういくきねんかん |
 |
| 富山県教育記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.t-hito.or.jp/ |
 |
| 概要 |
|
教育がテーマの博物館として昭和52年に開館。昔の教科書や研究書、健康スポーツに関する記録書などを収蔵・展示する。館内の教育記念室では、明治以降の富山県教育史を時代ごとに区分し、写真パネルや実物資料、寺子屋・遠足のジオラマなどを展示する。また、郷土先賢室では、富山の先人功労者の遺影・遺品を掲げ、その業績を紹介。そのほか、1階の多目的ギャラリーでは県内の児童・生徒の作品展やノーベル賞の紹介を行う。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
市営の駐車場を利用(有料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR北陸本線富山駅より徒歩7分 [ 車 ]北陸自動車道富山ICより富山駅方面へ15分 |
 |
| 電話番号 |
|
076-433-2770 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| その他 |
|
介助必要ブザー(館内スロープ入口) |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|