|
|
 |
 |
 |
 |
| たてやまちょうきょうどしりょうかん |
 |
| 立山町郷土資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.tateyama.toyama.jp/gotate/gotate_siryou.html |
 |
| 概要 |
|
立山町の歴史や埋蔵文化財を紹介する資料館。1階の常設展示室では、旧石器時代〜昭和初期を8つに区分し、遺跡出土品や古文書・絵図・陶器などを展示。16世紀末に立山町で始まった越中瀬戸焼や、雄山神社前立社壇のタテヤマスギ(樹齢300余年)の切り株など、貴重な資料を見ることができる。また2階の企画展示室は、絵画や写真などの展覧会を不定期で開催する町民の芸術発表の場となっている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月・火曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
常設展:無料 企画展:大人200円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]富山地方鉄道立山線五百石駅より徒歩5分 [ 車 ]北陸自動車道立山ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
076-464-1770 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|