| |
 |
 |
 |
 |
| たてやまかるでらさぼうはくぶつかん |
 |
| 立山カルデラ砂防博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.tatecal.or.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
立山黒部アルペンルートの南にある常願寺川水源部「立山カルデラ」の大自然と砂防を紹介。大規模にくぼんだカルデラ内部には荒々しい崩壊地が目立ち、これまで約1世紀の間、砂防工事が進められている。館内では、立山カルデラのパノラマ風景を再現した大型地形ジオラマや、砂防工事現場で働くトロッコの実車などを展示。また、地震と洪水で富山県史上最悪の被害となった「安政の大災害」を紹介するミニ・シアターもある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、高大生320円、小中生200円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]富山地方鉄道立山線立山駅より徒歩1分 [ 車 ]北陸自動車道立山ICより40分 |
 |
| 電話番号 |
|
076-481-1160 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|