|
|
 |
 |
 |
 |
| じょうはなちょうしかん「くらかいろう」 |
 |
| 城端町史館「蔵回廊」 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.johana.toyama.jp/home/walk/history/museum.html |
 |
| 概要 |
|
明治初期〜中期に、地元の豪商が建設した土蔵4棟を、伝統的建築様式と現代感覚を融合させて再生し、「蔵そのもの」を展示。ガラス屋根の明るい建物を蔵前に建て、吹き抜けの回廊形式により、内部を一巡して眺められる。柱や梁、土壁、扉などは建築当時のまま残され、新旧が一体化した景観を楽しめる。館内では、城端町のさまざまな史料を展示し、春・秋期には、地域に関連するテーマでの特別展を開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、高大生300円 ※城端曳山会館と共通。団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) ※城端曳山会館と共用 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR城端線城端駅より徒歩15分 [ 車 ]東海北陸自動車道福光ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0763-62-4060 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|