|
|
 |
 |
 |
 |
| まつむらそとじろうきねん ちょうりつしょうがわびじゅつかん |
 |
| 松村外次郎記念 町立庄川美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://ns.town.shogawa.toyama.jp/kyoumuka/bijyutukan/top/index.htm |
 |
| 概要 |
|
水と緑に囲まれた水記念公園内に、平成元年開館。庄川町出身の彫刻家・松村外次郎の寄贈による美術作品を展示。松村の作品は東洋思想に根ざし、中でも宗教と郷土富山の自然や伝承を仰ぐものが多く見られる。館内の常設展は、松村の昭和初期〜各年代の代表作や石彫像を中心に、庄川町にゆかりのある作家の絵画などを紹介する。また、県内の作家に焦点をあてたり、地域の人々の作品を発表する企画展などを年数回開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜18:00(最終入場閉館1時間前) |
 |
| 休館日 |
|
火曜、祝日の翌日、年末年始、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、小中生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
200台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR北陸本線高岡駅より加越能バス庄川行きで「庄川役場前」下車徒歩10分。JR城端線砺波駅より車で15分 [ 車 ]北陸自動車道砺波ICより国道156を南へ約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0763-82-3373 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|