|
|
 |
 |
 |
 |
| いなみちょうこくそうぞうかいかん |
 |
| 井波彫刻総合会館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.inamichoukoku.com/ |
 |
| 概要 |
|
江戸中期、浄土真宗瑞泉寺の再建の際に派遣された彫刻師・前川三四郎を起源とし、220年の伝統を持つ井波彫刻。館内では、欄間をはじめ獅子頭や天神様の置物・衝立・パネルなど、200点以上の作品を展示する。建物のスケールと配置は、明徳元(1390)年に建てられた、瑞泉寺の伽藍配置がモデルとなっており、中庭とそれを取り囲む展示室に、自然光を巧く取り入れ、寺院内部のような光と影のハーモニーが演出されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
第2・4水曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、小中生250円 |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR北陸本線高岡駅より井波・庄川方面行きバスで「閑乗寺口」下車徒歩5分 [ 車 ]北陸自動車道砺波ICより国道156号線経由で約15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0763-82-5158 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|