|
|
 |
 |
 |
 |
| よなごしびじゅつかん |
 |
| 米子市美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.yonago-city.jp/bunka/museum.htm |
 |
|
 |
| 概要 |
|
昭和58年に美術館建設を求める市民の永年の要望から、山陰地方で初めての公立美術館として開館。以来、市展・県展・秋の文化祭など市民の作品発表の場として広く開放されている。同時に、郷土ゆかりの作家の掘り起こしにも着手するなど新しい才能の育成にも余念がない。館内では、海外でも評価の高い写真家・植田正治、塩谷定好らの写真、辻晋堂の陶彫など1700点あまりの作品を収蔵・展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜18:00 |
 |
| 休館日 |
|
水曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人310円、高大生150円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
50台 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陰本線米子駅より徒歩約15分、またはバスで「市役所前」下車徒歩約1分 [ 車 ]米子自動車道米子ICから約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0859-34-2424 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|