|
|
 |
 |
 |
 |
| たばたぶんしむらきねんかん |
 |
| 田端文士村記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kitabunka.or.jp/data/bunka/bunsimura/ |
 |
| 概要 |
|
田端には明治から昭和にかけ、小杉放庵・板谷波山・香取秀真といった芸術家や、芥川龍之介・室生犀星・菊池寛・萩原朔太郎といった文士が多数居住していた。館では、田端ゆかりの作家の原稿・書簡・初版本・絵画・彫刻など、文学・美術といったジャンルに縛られることなく収蔵しており、展示を通して随時紹介し、田端の歴史や作家の人となりのわかるビデオコーナーも設置。館内配布のパンフレットには田端に住んだ文士・芸術家の居住地も記載。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00(最終入館閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3)、展示替期間 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR田端駅より徒歩1分 |
 |
| 電話番号 |
|
03-5685-5171 |
 |
| 他の施設 |
|
|
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|