|
|
 |
 |
 |
 |
| おうめきものはくぶつかん |
 |
| 青梅きもの博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www3.kitanet.ne.jp/~kimono/oume/ |
 |
| 概要 |
|
東京駒込和装学院の理事長・鈴木十三男氏が、30数年にわたって収集した皇室衣装や時代衣装を展示。3ヶ月ごとに展示替を行い収蔵品を順次公開している。常設展示では、梨本宮守正王殿下・伊都子妃殿下が大正4年の天皇即位式で着用した衣冠十二単や、江戸時代の大名・公家・庶民が着用した小袖打掛などを見ることができる。建物は、200年前の白壁土蔵造りを改装した木造構えで、江戸時代の民家の趣を今に伝えている。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
1〜2月:月〜木曜 |
 |
| 料金 |
|
大人800円、小中高生500円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
3台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR青梅線日向和田駅より徒歩15分
[ 車 ]中央自動車道八王子ICより40分または圏央自動車道青梅ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0428-76-2019 (休館中は東京事務所03-3821-2341) |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|