|
 |
 |
 |
 |
| はせがわまちこびじゅつかん |
 |
| 長谷川町子美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.hasegawamachiko.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「サザエさん」の作者で知られる長谷川町子を初代館長として、昭和60年に開館。漫画原画や自作の陶人形、絵画のほか、執筆活動のかたわら姉の毬子とともに蒐集していた美術作品を収蔵し、年4・5回に分けて展示公開している。また年1回、長谷川町子作品をメインに、子どもも楽しめる企画展を開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始、展示替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人600円、高大生500円、小中生400円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東急田園都市線桜新町駅より徒歩7分 [ 車 ]東名高速道路東京ICより約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
03-3701-8766 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ、受付にて手荷物預かり可 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
階段あり(約20段)。預かり可 |
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|