 |
 |
 |
| ごとうびじゅつかん |
 |
| 五島美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.gotoh-museum.or.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
東京急行電鉄(株)の元会長・五島慶太翁(1882〜1959)が収集した、日本と東洋の古美術品をもとに、絵画、書跡、茶道具・陶磁器、古鏡、刀剣、文房具など多岐にわたる美術品を収蔵。常設展示はなく、年5・6回の展覧会でこれらの所蔵品を紹介。また所蔵品の一つである国宝「源氏物語絵巻」を毎年春に、国宝「紫式部日記絵巻」を毎年秋に、それぞれ1週間程度公開している。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(土・日曜を除く)、展示替期間、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
700円 ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
約10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東急大井町線上野毛駅より徒歩5分 [ 車 ]東名高速道路用賀ICより約15分 |
 |
| 電話番号 |
|
03-5777-8600(テープ案内)、または03-5777-8600(ハローダイヤル) |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |