 |
 |
 |
| こうとうくふかがわえどしりょうかん |
 |
| 江東区深川江戸資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kcf.or.jp/fukagawaedo-museum/ |
 |
| 概要 |
|
江戸時代末期の深川佐賀町の町並みを再現し、人々の生活や文化を紹介。長屋や八百屋、舂米屋などを実物大で復元。内部には生活用具を配し、約25分間で照明、音響による深川の一日を演出している。人情と心意気の世界が広がる江戸時代へ、タイムスリップしたような気分を味わうことができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
年末年始(12/28〜1/4)、第2・第4月曜(祝日の場合翌日) ※臨時休館あり |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生50円(中学生以下のみでは入館不可) ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線清澄白河駅より徒歩3分 [ 車 ]首都高速6号向島線箱崎出口より5分 |
 |
| 電話番号 |
|
03-3630-8625 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
調度品全般 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
障害者用トイレ内 |
|
|
|
 |