|
 |
 |
 |
 |
| しぶさわしりょうかん |
 |
| 渋沢史料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.shibusawa.or.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
日本の近代経済社会の基礎を築くとともに、「道徳経済合一説」を唱え、社会公共事業、国際交流の面においても指導的役割を果たした渋沢栄一(1840〜1931)の生涯を時代背景とともに紹介。本館に隣接する旧渋沢庭園は、旧渋沢邸の一部で、東京都の「歴史的建造物」に選定された大正期の2つの建物、「晩香廬」と「青淵文庫」が庭園とともに当時のままの姿で残っている。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中高生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR京浜東北線王子駅より徒歩5分。東京メトロ南北線西ヶ原駅より徒歩9分。都電荒川線飛鳥山駅より徒歩4分 [ 車 ]首都高速中央環状線王子北出口より約5分 |
 |
| 電話番号 |
|
03-3910-0005 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| その他 |
|
手話での対応可能 |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|