 |
 |
 |
| しぶやくりつしょうとうびじゅつかん |
 |
| 渋谷区立松濤美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
絵画・彫刻・工芸など幅広い分野と時代にわたる特別展を年5回実施。地域に根ざした美術教育・普及のため、渋谷区在住・在勤・在学者を対象に美術教室・作品公募、年2回コンサート等の事業も行なっている。建築家・白井晟一による石造りの落着いた建物内部には、噴水や吹き抜けのある心安らぐ空間が広がり、2階展示室では作品に囲まれながら喫茶が楽しめる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(土日は除く)、展示入替期間、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生100円(毎週土曜は無料)、60歳以上・障害者無料 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR渋谷駅より徒歩15分。京王井の頭線神泉駅より徒歩5分
[ 車 ]東急デパート本店とBunkamuraを右手に見ながら商店街「栄通り」を通り、旧山手通りを目指し、旧山手通りに出る一つ手前の角を右折 |
 |
| 電話番号 |
|
03-3465-9421 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
2台分 |
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |