|
 |
 |
 |
 |
| きたくあすかやまはくぶつかん |
 |
| 北区飛鳥山博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/museum/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
弥生時代の住居復元や荒川の動植物のジオラマなど、考古・自然資料展示のほか、江戸時代に花見の名所であった飛鳥山で、人々が花見をする様子を8代将軍吉宗のからくり人形が紹介する「飛鳥山劇場」や、江戸時代の花見弁当の展示など、北区の自然や歴史、時代時代の人々の暮らしを、楽しみながら学べる博物館。また、さまざまな時代、テーマでの企画展が年2回開催される。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日・振替休日の場合開館、直近の平日に休館)、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中高生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]京浜東北線王子駅南口より徒歩5分、東京メトロ南北線西ヶ原駅より徒歩7分 |
 |
| 電話番号 |
|
03-3916-1133 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ(カレー、スパゲティー等軽食も有)、コインロッカー(コインリターン式) |
 |
| バリアフリー情報 |
 |
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
正門裏門板のみ1ヶ所 |
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|