 |
 |
 |
| おるごーるのちいさなはくぶつかん
|
 |
| オルゴールの小さな博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://musemuse.jp/ |
 |
| 概要 |
|
日本で最初のオルゴール博物館。18世紀から20世紀にかけて発達したオルゴールが中心で、シリンダーオルゴール、ディスクオルゴール、ストリートオルガン、自動演奏ピアノなど所蔵台数は300台を超える。常設展に加え企画展も常時開催され、オルゴールのさまざまな魅力を紹介するために、博物館コース、演奏会コース、館長コースの3つのコースが用意されている。ただし演奏会コース以外は、事前に予約が必要。 |
 |
| 開館時間 |
|
博物館コース(予約制)所要時間約1時間 11:00〜、14:00〜、16:00〜。演奏会コース 所要時間50分 13:00〜、15:00〜。館長コース(4〜10名の予約制、時間は応相談) |
 |
| 休館日 |
|
日曜、月曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
博物館コース2000円、演奏会コース大人1300円、4歳以上小学生以下600円、館長コース3500円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東京メトロ有楽町線護国寺駅4番出口より徒歩3分 [ 車 ]首都高速護国寺ICを出て左折、約50m進んだ左手。不忍通り沿い。 |
 |
| 電話番号 |
|
03-3941-0008 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ(12:20〜13:20のみ)、ミュージアムショップ(10:30〜18:00) |
 |
| バリアフリー情報 |
 |
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
|
館内段差なし |
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
常に解説のスタッフが付く |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
例: オルゴールの振動を感じることができるベンチ |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
目の不自由な方はオルゴールに直接触れることができる |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |