|
 |
 |
 |
 |
| おおたくりつきょうどはくぶつかん |
 |
| 大田区立郷土博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.ota.tokyo.jp/kyoudo-h/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
大正末期から昭和初期にかけて、小説家や画家たちがつどった「馬込文士村」関係資料や、国指定の重要有形民俗文化財となっている海苔生産用具などを中心に展示解説し、大田区の歴史・文化・産業を紹介する。また、郷土文化との比較検討の場として、幅広いテーマでの特別展や企画展のほか、海苔作りや、ボランティア養成講座、史跡めぐりなど、さまざまなイベントを開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、年末年始(12/29〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
10台 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]都営浅草線西馬込駅より徒歩7分 [ 車 ]国道1号線馬込橋交差点を大森方面へ |
 |
| 電話番号 |
|
03-3777-1070 |
 |
| バリアフリー情報 |
 |
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|