|
 |
 |
 |
 |
| あだちくりつきょうどはくぶつかん |
 |
| 足立区立郷土博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.adachi.tokyo.jp/031/d10100001.html |
 |
 |
| 概要 |
|
2000年前の鯨の骨や、足立区北部にある伊興遺跡から出土した兜、観音菩薩像などの遺跡や美術品に加え、江戸時代に日光道中の初宿として賑わった千住宿の復元模型や、足立の農家が副業として作っていた、再生紙の紙問屋帳場の復元模型など、足立区の歴史や文化を「歴史」「まつり」「くらし」の三つのテーマで紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生無料 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR亀有駅北口より東武バス八潮車庫行きまたは木曽根行きで「足立郷土博物館前」下車、六ッ木都往行きで「東渕江庭園」下車徒歩2分。 |
 |
| 電話番号 |
|
03-3620-9393 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|