|
|
 |
 |
 |
 |
| とくしましてんぐひさしりょうかん |
 |
| 徳島市天狗久資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shakai_kyoiku/tenguhisa/ |
 |
| 概要 |
|
明治から昭和にかけ、阿波人形浄瑠璃の隆盛を支えた人形師・天狗久こと天狗屋久吉の工房を復元し公開した資料館。初代天狗久は阿波木偶の伝統を継承しながら木偶頭の大型化やガラス目を採用するなど、舞台映えする頭を目指して工夫を重ね、生涯1000を超える頭を手がけたといわれている。館内には国の重要有形民俗文化財に指定された人形制作用具や木偶頭、面などを展示。また、天狗久の記録映画『阿波の木偶』も上映され、阿波木偶の真髄に迫ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月〜水曜(祝日を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
8台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR徳島線府中駅より徒歩15分、徳島市営バスで「和田北」下車徒歩3分 [ 車 ]徳島自動車道監住ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
088-643-2231 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|