|
|
 |
 |
 |
 |
| あいずみちょうれきしかん あいのやかた |
 |
| 藍住町歴史館 藍の館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
明治時代、「ジャパニーズ・ブルー」とイギリス人を感動させた藍染。建物は、藍染で栄えた藍商屋敷を、そのまま展示施設として利用している。藍の栽培からすくも作りまでの行程を紙人形で再現したものや、当時の農具、藍染の着物、藍商経営の古文書を展示する。また、誰もが神秘的なブルーに魅せられる、藍染体験もできる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
火曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、中高生200円、小学生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR高徳本線徳島駅より徳島バスで二条廻り鴨島行き「東中冨」下車徒歩5分 [ 車 ]徳島自動車道藍住ICより5分。高松自動車道板野ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
088-692-6317 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|