|
|
 |
 |
 |
 |
| おおやしりょうかん |
 |
| 大谷資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.oya909.co.jp/ |
 |
| 概要 |
|
広さ2万u、深さ30mの巨大地下空間「大谷石地下採掘場跡」を保存し、資料館として公開。入口では、手堀りから機械堀りに移行した大谷石採掘の変遷を、時代ごとの採掘道具の展示を通して紹介する。また、年間平均気温8℃と涼しい館内は、その独特の雰囲気と音響を活かし、コンサートや美術展などの会場としても使われている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人600円、小中生300円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR宇都宮駅西口バスターミナル6番乗り場より関東バス立岩行きで「大谷資料館入り口」下車徒歩5分 [ 車 ]東北自動車道鹿沼ICより25分、または宇都宮ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
028-652-1232 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|