|
|
 |
 |
 |
 |
| やいたしりつやいたたけしきねんかん |
 |
| 矢板市立矢板武記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
|
 |
| 概要 |
|
矢板に生まれ、那須野が原の開拓や郷土の経済界において活躍した明治期の実業家・矢板武の業績を顕彰するため、平成10年に開館。建物は生家を生かしたもので、母屋と2棟の土蔵、長屋門、庭園を公開している。主な展示物は、矢板自筆の書簡をはじめ、渋沢栄一・品川弥二郎・山縣有朋・勝海舟ら著名人の書など。また陶磁器や写真などもあり、収蔵品は計約9600点にも及ぶ。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 9:30〜16:00 11〜3月: 10:00〜15:00 |
 |
| 休館日 |
|
月・火曜、祝日の翌日、年末年始(12/27〜1/5) |
 |
| 料金 |
|
大人100円、小中生50円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
矢板市役所駐車場を利用(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR宇都宮線矢板駅より徒歩15分 [ 車 ]東北自動車道矢板ICより9分 |
 |
| 電話番号 |
|
0287-43-6218 |
 |
| 他の施設 |
|
|
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヵ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|