|
|
 |
 |
 |
 |
| にっこうざんりんのうじほうもつでん |
 |
| 日光山輪王寺宝物殿 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.rinnoji.or.jp/ |
 |
| 概要 |
|
昭和58年に開館した日光山・輪王寺の宝物殿。1200年以上にもなる日光山の歴史を物語る美術品や歴史資料を公開。国宝「大般涅槃経集解」や重要文化財「伝勝道上人所用鉄錫杖」など、国宝1件・重文49件・重要美術品4件を含む約3万点もの資料を収蔵し、そのうち常時約50点を年6回の入替えで展示している。隣接して江戸時代の池泉回遊式庭園「逍遥園」があり、シャクナゲ・ツツジ・紅葉など四季折々の風情を見せる。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 8:00〜17:00 11〜3月: 8:00〜16:00 ※最終入場閉館30分前 |
 |
| 休館日 |
|
11/上、12/14、展示替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(1日500円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR日光線日光駅・東武鉄道東武日光駅より東武バス細尾行きまたは中禅寺温泉行きで「神橋」または「西参道」下車徒歩5分 [
車 ]東北自動車道宇都宮ICより日光宇都宮道路経由で35分 |
 |
| 電話番号 |
|
0288-54-0531 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|