 |
 |
 |
| みぶまちおもちゃはくぶつかん |
 |
| 壬生町おもちゃ博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.mibu.tochigi.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
おもちゃ工場が建ち並ぶ「おもちゃのまち」壬生町に平成7年開館。1階「おもちゃのワンダーランド」ではおもちゃの原点である「夢・創意・温もり」 をテーマに、地底都市やSFファンタジーの世界を構成している。2階「おもちゃとあそびのミュージアム」では、人々の生活や文化と深く関ってきたおもちゃの歴史を紹介。昔懐かしいおもちゃから新作までが並ぶ。また3階の展望台からは壬生町の豊かな自然を一望することができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/27〜1/2) |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中学生以下300円(4歳未満無料) ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
700台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東武鉄道宇都宮線おもちゃのまち駅西口よりタクシーで5分 [ 車 ]東北自動車道都賀ICより北関東自動車道に入り壬生ICより約3分 |
 |
| 電話番号 |
|
0282-86-7111 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン(博物館横)、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 1・2階(各1) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
5台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
6台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |