|
|
 |
 |
 |
 |
| くりたびじゅつかん |
 |
| 栗田美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kurita.or.jp/ |
 |
| 概要 |
|
創立者の栗田英男氏が世界中から収集した陶磁器を展示・公開する陶磁美術館。特に江戸時代に肥前鍋島藩で生産された伊萬里焼・鍋島焼のみを取り扱う。3万坪の敷地に、展示のメインとなる「本館」や、江戸時代に輸出した大壷を展示する「歴史館」、無名陶工を祀り屋上に慈母観音を安置する「無名陶工祈念聖堂」、そして企画展示を行う「陶磁会館」の4つの展示館を有す。このほか、豪農の館、栗田山荘、茶室などの施設もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/28〜1/2) |
 |
| 料金 |
|
大人1550円、高校生以下520円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
400台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR両毛線富田駅より徒歩10分。東武伊勢崎線足利市駅よりタクシーで15分 [ 車 ]東北自動車道佐野ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0284-91-1026 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
一部 |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|