|
 |
 |
 |
 |
そううんびじゅつかん |
 |
草雲美術館 |
 |
住所 |
|
|
 |
 |
概要 |
|
「富嶽図」、「蓬莱山図」などで知られる、幕末の勤皇画家・田崎草雲(1815〜1898年)の記念美術館。幕末の足利藩の動きを左右した、草雲の業績を顕彰するため、昭和44年に開館。草雲の代表的な絵画をはじめ、書籍や遺品などを収蔵・展示する。建物は、草雲が画室としても使用していた「白石山房」の門内にあり、茶室、茅葺の居室などを併設する。 |
 |
開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
休館日 |
|
祝日、年末年始、展示入替期間 |
 |
料金 |
|
大人210円、小中生無料 |
 |
駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]両毛線足利駅、または東武伊勢崎線足利駅より足利市生活路線バス小俣行きで「通7丁目」下車徒歩7分 [ 車 ]東北自動車道佐野・藤岡ICより40分 |
 |
電話番号 |
|
0284-21-3808 |
 |
その他の施設 |
|
ミュージアムショップ(受付に併設) |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
- |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
- |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|