|
|
 |
 |
 |
 |
| しゅうぜんじほうもつかん |
 |
| 修禅寺宝物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
弘法大師が開基した修禅寺に併設。平成4年に国の重要文化財にも指定された「大日如来座像」をはじめ、弘法大師の独鈷や、平安期の密教仏具などを収蔵。また、鎌倉期の源氏とも深い繋がりがあり、2代将軍・頼家の顔を模した古面や、頼朝の弟・範頼の馬具、北条政子の般若経なども展示する。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]伊豆箱根鉄道修繕寺駅より修繕寺温泉行きバスで10分、終点下車徒歩5分 [ 車 ]東名高速道路沼津ICより1時間 |
 |
| 電話番号 |
|
0558-72-0053 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|