|
|
 |
 |
 |
 |
| きせきはくぶつかん |
 |
| 奇石博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
日本有数の岩石、鉱物、化石専門博物館。5世紀頃、龍の骨と信じられていた化石「龍骨」や、叩くとつり鐘の音が鳴る「カンカン石」、ゴムのように柔らかい「コンニャク石」など、約1万2000点を収蔵、そのうち約1600点を常設する。また、企画展は毎月内容を変え、世界の希少な石を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
水曜(祝日の場合翌日、8月を除く)、年末 |
 |
| 料金 |
|
大人700円、小中高生300円(第2・4土曜・5/5は無料) |
 |
| 駐車場 |
|
約50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東海道新幹線新富士駅よりタクシーで30分。JR身延線富士宮駅よりタクシーで15分 [ 車 ]東名高速道路冨士ICより車で25分 |
 |
| 電話番号 |
|
0544-58-3830 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
恐竜のフンほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|