|
|
 |
 |
 |
 |
| いずのちょうはちびじゅつかん |
 |
| 伊豆の長八美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
 |
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代に活躍した、松崎町出身の左官職人・入江長八の作品を展示。西洋のフレスコに優るとも劣らない壁画で、高度な左官技術を駆使する漆喰鏝絵を約80点収蔵する。建築家・石山修武が設計した建物には、この美術館にふさわしく、江戸期の左官技術と現代の技術を融合させた左官工法を採用。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎行きで50分、または伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス松崎行きで終点下車徒歩20分 [ 車 ]東名高速道路沼津ICより2時間 |
 |
| 電話番号 |
|
0558-42-2540 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(駐車場) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
事前に申出要 |
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|